お役立ち情報

多くの人は教採合格に重要な自己理解が浅いです【オススメ分析方法3選】

教採の面接やエントリーシート記入って
どうすればいいのかよくわからない、、、。

教採の対策では
・自治体の求める教員像
・教育法規や専門教養
・教育時事や勤務校の実態
など、いろんなことを勉強する必要があります。

その中でも、話題になりにくいけど重要なことがあります。それは自分のことです。

面接もエントリーシートも、自分のことをアウトプットします。
ですが、自分のことって案外わからないもの。
自分のことを知るための自己理解を進めていく方法についてご紹介します。

自己理解が深まれば、面接での受け応えやエントリーシートの記入に説得力が増し、合格を近づけることができます。
本記事ではそんな自己理解についてまとめました。

本記事の内容

  • 自分のことは意外とわからない
  • 自己理解ができていると教採を有利に進められる
  • 自己理解を深める方法3選
  • 無料の自己分析を活用すると、高い精度で自己理解ができる

この記事を書いた人

  • 教採塾ブログ管理人
  • 教採対策サークル主宰
  • これまでに多くの合格者を輩出
  • 教員経験 小学校・中学

X(旧Twitter):https://twitter.com/isshi_ec
教採情報や教員お役立ち情報を発信
フォローよろしくお願いします。

公式LINEでも教採に役立つ情報を発信中。
お友達追加するだけで対策資料4つを
🎁無料プレゼント🎁
いつでも教採対策がお得になる特典付き!
ぜひお友達登録をお願いします😃

友だち追加

多くの人は自己理解が浅い

自己理解は文字通り自分自身の理解ですが、心理学用語でメタ認知とも呼ばれます。
「自分をどれだけ客観的に見れているか」ということでもあります。

これを読んでいるあなたも、何かしら自分の性格や長所・短所が言えると思います。
・人前で話すのが得意(苦手)
・子供の長所を見つけることが得意
・真面目で、何事にもコツコツと取り組むことができる
といった具合です。

多くの方がこのように自己理解をされていますが、これではまだ浅いです。
教採で面接官の目を引くエントリーシートの作成や面接で高い点数を取る人は、これよりもう一歩深い自己理解をしています。

自己理解の深さを分けるポイントは客観性があるかどうかです。

例えばこのような自己PRがあったとします。

自己理解が浅いPR

私は英語が得意で、今までに培ってきた英語力を指導に活かすことができます。

この人は英語が得意で、英語指導も上手かも知れません。
ですが、客観性が乏しいです。

英語が得意というのは主観的なので、人によってレベルが大きく異なります。勉強全般が苦手な中で比較的マシという意味での得意と、語学留学や海外旅行をして自信あっての得意とではレベルが大きく違うはずです。

ですので、自己PRでは誰が聞いてもレベルが伝わるようにすることが大切です。
そのためにできる簡単なことは数字を入れることです。

先ほどのPRに数字を入れると次のようになります。

自己理解が深いPR

私はTOEICで850点取得した英語力を活用し、基礎から受験レベルまで幅広い英語指導ができます。

このように数字を入れることで、誰が聞いてもTOEIC850点を取れる英語力があることが伝わります。そして自分で言わなくても「この人は英語が得意で、TOEICで850点取れるくらいの英語力がある」ということが伝わります。

このように、誰が聞いても同じように伝わるように客観性を意識してエントリーシート作成や面接に臨むことで、自分の魅力や能力を相手に伝えることができます。

自己理解ができていると教採で有利な理由

自己理解ができているとエントリーシート作成や面接で有利になります。
ですが、深い自己理解が教採を有利に進められる理由は他にもあります。

それは
面接の質問の半分以上は自分自身のことだから
です。

  • この県を志望した理由は?
  • あなたの長所・短所は?
  • 目指す教員像は?
  • 最近の教育時事で気になることは?
  • 30秒で自己PRをどうぞ
    など

どの自治体でも面接官はあなた自身のことを質問します。
たまに自治体の教育施策や教育法規についての質問もありますが、多くは受験者自身のことを質問します。

だからこそ深い自己理解ができている人は面接で有利になるわけです。

また、面接官はエントリーシートを見て質問をします。
その時に書いてある内容が曖昧だと面接官は「この人はどのくらい英語ができるのだろう?」と確認のために質問をしなくてはなりません。そうなると、深い部分まで聞きたくても時間との兼ね合いで質問ができなくなります。

つまり、エントリーシートで自分のことを具体的に書けていると、それだけでより深いところまで話せる面接になります。その分だけあなた自身の魅力や教育観を面接官に伝えられることになるわけです。

だから、深い自己理解ができていると教採を有利に進めることができるわけです。

【無料】人気の自己分析サイト

年間10万人以上が利用する詳細な自己分析
AIで自己分析!15分であなたの強みを特定【toiroworks】

あなたに合うキャリアの方向性とポジションが明確になる
たったの3分でキャリア診断『VIEW』

自己理解を深めるの方法3選

自己理解が教採に重要というのはわかっても、自分のことはなかなか自分でわからないですよね。
自己理解を深める方法を3つご紹介します。

自分で考えて書き出す

自己理解ですので、まずは自分で自分のことを分析してみましょう。
自己分析を進めるにあたり、次の観点で自分のことを書きだしてみましょう

  • 得意なこと・苦手なこと
    →得意はどう教育に活かすか
    →苦手はどう克服するか
  • 性格の長所・短所
    →長所はどう教育に活かすか
    →短所はどう克服するか
  • 好きなこと・嫌いなこと
  • 持っている資格
    →得点や級・段などは
  • 続けていること(習い事や趣味など)
    →何年続けているか
  • なぜ教員を目指すようになったか
  • どんな教員になりたいか
    →理想の恩師を思い浮かべるのもアリ
  • なぜその自治体がいいのか
    →他の自治体と違うところはあるのか
  • 教育実習で学んだことは何か
  • 授業で心がけていることは
    →なぜそれを心がけるのか
  • 子どもにどんな力をつけさせたいか
    →なぜその力をつけさせたいのか

面接でも聞かれやすい内容でもあり、考えておくと自己理解が深まるだけでなく面接対策にもなります。
また、これらのことを考える時に
・具体的な数字
・他者からの言葉・証言
があると具体的になり、客観性が増します。

人に聞いてみる

手軽な方法として、人に聞いてみるというのはオススメです。

あなたのことをよく知っている人に、あなた自身についてと聞いてみるわけです。
家族、友達、部活の仲間、学校や習い事の先生など、あなたと関わる時間の長い人だとより的確な答えをしてくれるでしょう。

また、1人よりも2人、2人よりも3人、、、とできれば多くの人にあなた自身のことを聞いてみましょう。
人によって見えている面や価値観が違います。複数の人に聞くことで、より確実な自分像が見えてきます。

この時に聞いておきたいことはいくつかあります。

  • あなたから見て自分はどんな人か
  • 良い部分は
  • がんばっていると思うところは
  • 直した方がいい部分は

最後の直した方がいい部分はかなり重要です。

というのも、自分の悪い部分は目を背けたくなる部分です。自分ではうっすらと自覚はあっても考えたくないことです。
ですが、人の悪い点が目につきやすいように、他人からはあなたの弱点や欠点はしっかりと見えています。耳に痛い言葉でしょうし、できれば聞きたくないことです。

ですが、そこから目をそらしていては自分に都合のいい自己理解しかできなくなります。
聞くのはちょっと勇気がいりますが、ぜひ一歩踏み出して教えてもらってください。その弱点と向き合えたら自己理解が深まるだけでなく、人としてもレベルアップできることは間違いありません。

そして大事なことですが、自分の直したほうが良い所を教えてくれた人にはきちんとお礼を言いましょう。
相手にとっても言いにくいことを言ってくれているわけです。図星を突かれて落ち込むかもしれません。ですが間違っても怒ることはしないようにしてください。

あなたの悪いところを隠さずに教えてくれる方は、あなたのことをよく理解してくれている人ですし、あなたにとって重要な人です。
これからもその人を大事にしてください。

自己分析サイトを活用する

現代ならではの自己分析方法がAIを使った自己分析サイトの活用です。
以前からもいくつかの質問に答えて自己分析をするという方法はありましたが、会場に行かなくてはならなかったり、結果が出るまで時間がかかるという欠点がありました。

ですが、スマホで自己分析ができるサイトが増えています。
自己分析サイトを活用すれば、場所も時間も選ばず、人の時間を借りることなく自己分析ができます。

自己分析ができるサイトはいくつかありますが、特にオススメなのがtoiroworksの自己分析です。
30年以上の実績と毎年10万人以上が活用するデータがあるので、分析力が非常に高いです。

引用:toiroworksの無料自己分析


様々な視点から自己分析できますし、観点ごとにグラフや5段階評価が表示されるので自己理解を深めるには強い味方になります。
もともと就活用につくられたサイトですが、その分析は教採対策にも活用できます。エントリーシートを書いたり面接を受けたりするのは教採も就活も同じですし、高い精度の自己分析が利用できるのならぜひ使って自己理解を深めたいところです。

これがオススメな理由は高い分析力もですが、無料で利用できるというのも大きなポイントです。
いくら高い精度の自己分析ができるといっても、有料だとオススメはしにくいです。

今回はtoiroworksをメインでご紹介していますが、他にも無料で自己分析ができるサイトをまとめておきました。
ぜひ自己理解を深めるために活用してみてください。

【無料】人気の自己分析サイト

年間10万人以上が利用する詳細な自己分析
AIで自己分析!15分であなたの強みを特定【toiroworks】

あなたに合うキャリアの方向性とポジションが明確になる
たったの3分でキャリア診断『VIEW』

まとめ

自己理解を深めることで教採を有利に進められることをご紹介してきました。

  • 自分のことは意外とわからない
  • 自己理解ができていると教採を有利に進められる
  • 自己理解を深めるには自分で考えるか人に聞いてみる
  • 無料の自己分析を活用すると、高い精度で自己理解ができる

自己理解の重要さを知っている人は思う以上に少ないです。
だからこそ、自己理解を深めることで周りとの差をつけて合格に一歩リードすることができます。
身近な人に協力してもらいつつ、自己理解を深めて教採を突破していきましょう!

【無料】人気の自己分析サイト

年間10万人以上が利用する詳細な自己分析
AIで自己分析!15分であなたの強みを特定【toiroworks】

あなたに合うキャリアの方向性とポジションが明確になる
たったの3分でキャリア診断『VIEW』

この記事を書いた人

  • 教採塾ブログ管理人
  • 教採対策サークル主宰
  • これまでに多くの合格者を輩出
  • 教員経験 小学校・中学

X(旧Twitter):https://twitter.com/isshi_ec
教採情報や教員お役立ち情報を発信
フォローよろしくお願いします。

公式LINEでも教採に役立つ情報を発信中。
お友達追加するだけで対策資料4つを
🎁無料プレゼント🎁
いつでも教採対策がお得になる特典付き!
ぜひお友達登録をお願いします😃

友だち追加

スポンサーリンク

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- kyosaijuku-kishigami-pc -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-4823977368031872"
data-ad-slot="7542936846"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

  • この記事を書いた人

いっしー

教採塾ブログの管理人
全国68自治体の教採情報をまとめ、教採塾ブログを開設
年間PV約150万で教採受験者に役立つ情報を発信中!

-お役立ち情報